ぼくも

 2歳半を過ぎて最近のアマネは饒舌である。

 このところの口癖は「ぼくも」。かれは自分のことを「ぼく」と言う。アマネという発音は難しいらしい。これまで「アマネ」
と発話したことはない。

 「おでかけするよ」と言うと、「ぼくもー」。
 「おいしいの、食べちゃおうかなー」と言うと、「ぼくもー」。

 代名詞「ぼく」+助詞「も」という形式の使用が幼児(2:6)において確認された、というわけである。ペダンチックに書けばね。

 不思議なのは、家庭内では誰も「ぼく」という代名詞を使っていなかったということである。まず父親であるぼくは家庭内では自分を
「ぼく」と言わないし、アマネのことを二人称的に「ぼく」と呼ぶこともない。

 ただ、源泉として可能性があるものはほかにもいろいろとある。テレビ番組、
特に毎日のように見ているアンパンマンの中のセリフにそんなのがありそうだ。カバオくんが山寺宏一の声で「ぼくもー」と言うとかね。あとは、
たまに行く児童館とかスポーツクラブとかかなあ。

 「ぼくも」という言い方はおもしろい。この言葉が出た状況を合わせてその意味を理解しようとするならば、
「ぼくはあなたの真似をしたい」ということになるだろうか。模倣を宣言しているというか。オースティンにならえば発語内行為
(illocutionary act)である。

 もちろん、「ぼくも」という発話をすることそのものも模倣であろう。模倣というか、
過去の状況を現在において丸ごとなぞりなおしているのであろう。同じくオースティンにならえば、模倣として出現する発語行為
(locutionary act)であったといえる。

 要は、模倣の宣言を模倣しているのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA