【イベント】公開研究会「保育・教育分野における人間行動ビッグデータ活用の方向性を探る」を開催します

北海道大学 教育学研究院 乳幼児発達論研究グループ主催 公開研究会
「保育・教育分野における人間行動ビッグデータ活用の方向性を探る」

 近年の情報科学技術の革新的な進歩にともない,人間行動の隠れた側面が次々に明らかにされています。国内の動向だけを見ても,こうした技術を社会的インフラに組み込むことを目指す研究プロジェクトがいくつも立ち上げられています。その中にあって,(株)日立製作所が開発した「ビジネス顕微鏡」は人間行動の隠れた側面を比較的容易に記述・分析可能なツールとして注目を集めています。実際に,保育や教育実践における遊びやコミュニケーションの質評価に関する研究が,近年,様々な大学・研究機関の研究者によって開始されており,一定の成果をあげつつあります。
 しかし,保育・教育分野においてはビッグデータの利活用に関する議論は端緒についたばかりです。多くの研究者が研究に参入し,盛んな議論が始められる転換点に私たちは立っているものと思われます。学際的研究領域において蓄積されつつある膨大な知見を確認し,現実社会の様々な実践領域への応用を加速するためには,その契機となるような共同討議の場が必要です。
 そこで,特に保育と教育分野における人間行動ビッグデータ可視化技術の利活用に照準を合わせて最先端の知見を紹介するとともに,近未来の日本の教育を改善するための具体的方策についてオープンに議論する公開研究会を企画いたしました。多くの方のご参加と活発な議論を期待いたしております。
 なお,本研究会は2014年度北海道大学包括連携等事業の支援を受けて実施されます。

開催概要
日時     2015年2月28日(土) 13:00~17:30 (12:30より開場)
会場     北海道大学教育学部 3階 大会議室(札幌市北区北11条西7丁目)

発表題目
「幼稚園児の集団形成および園内行動の可視化」    花井忠征(中部大学 教授)・山本彩未(中部大学 講師)
「保育・幼児教育の実践への示唆」     川田 学(北海道大学 准教授)
「遺伝子と情報:Gene Matched Networks」     八木 健(大阪大学 教授)・木津川尚史(大阪大学 准教授)
「ビジネス顕微鏡を用いた授業分析の可能性」     伊藤 崇(北海道大学 准教授)

コメンテーター
山森光陽(国立教育政策研究所 総括研究官)
後藤田 中(国立スポーツ科学センター 研究員)

アドバイザー
合田徳夫((株)日立製作所)

※参加費無料
※参加ご希望の方は,申込ページにアクセスしてお申し込みください。
※お問い合わせ先:伊藤崇(tito@edu.hokudai.ac.jp)011-706-3293