ICMPC10

 ただいま,北海道大学にて国際音楽知覚認知学会第10回大会(International Conference on
Music Perception and Cognition)が開催されている.

 国際音楽知覚認知学会
 第10回大会公式ウェブサイト

 大会を取り仕切られているのは文学部の安達真由美先生.安達先生には,学部は違えど,いろいろとお世話になっていることもあり,
「何かあったらお手伝いしますよ」と伝えておいた.これには下心があって,参加費を払わずに発表を聞くことはできまいかという,
非常にせこい動機によるのである.

 そんなわけで,少ない時間数ではあるものの,月曜,木曜とお手伝いとして参加した.

 機材係として参加したオーラルセッションのテーマはsocial interaction.ある研究者は,
ひとりのオペラ歌手にとって音楽とは何なのかをインタビューから解釈していた.またある研究者は,
音楽家が音楽家としてのアイデンティティを構成するにいたるのに寄与していた出来事は何かを,これまたインタビューから分析していた.

 音楽知覚認知というからもう少しゴリゴリしたものを想像していたが,さにあらず.学会としては,
さまざまな領域を広く取り込んでいるようだ.

 水曜日,手伝いの出番はないものの,会場に顔を出す.ポスターをひととおりながめていると,
ぼくの研究室に以前取材に来てくださった某音楽研究所のYさんとお会いする.所長さんとも知己を得ることができた.

 学会は明日から会場をモエレ沼公園に移す.ガラスのピラミッドでシンポっていいね.一方,北大会場は撤去することになるのだが,
その撤去作業を本日の午後いっぱいしてきたのでもうヘロヘロ.アルバイトの学生の皆さんもお疲れ様でした.

 明日から名古屋.11時には市内に入れるので,どこかいいところでメシを食おうか.あ,そーだ.鶴舞に行ってみよう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA