今日は人文社会系の支援室から駐車場のパスカードをもらい,また別の支援室からコピーカードをもらい,図書館から入館カードをもらいました.これで研究体制が整いました.
平砂と芸専の間にカスミができていたと言いましたが,他にどんな変化があるのか,自分の足で調べてみました.
てくてくと南下していくと,カスミの隣にはサザコーヒーというカフェができていました.なんだか有名なカフェみたいですね.試しに豆を買ってみましたが,さっぱりした飲み口.
平砂を過ぎて追越宿舎に行くと,共用棟に保育所ができていました.なんとびっくり.
確かに宿舎の建物はそれなりにきれいになっていましたが,やはり空き地が荒れ果てていて,なんだかなあという感じです.